ダイエットの基本
ダイエットの基本は、
摂取カロリー < 消費カロリーと言えます。 摂取カロリーを減らすために食事を制限しようと思っても、食事制限を一生続けることはとても難しいですね。
そこで、まず、太りづらい体を作ること、これがダイエット成功への近道のように思います。
一日の総消費エネルギー量は、基礎代謝量に生活活動代謝量と食事誘導性体熱産生(咀しゃく・消化・吸収・代謝など食事に伴うエネルギー消費)を加えたものとなります。
日常生活の中で、日々、生活活動代謝量と食事誘導性体熱産生を増加させていくことはなかなか期待しづらいですね。
「基礎代謝が高い人は太りにくい」とよく言われています。 基礎代謝が高いと、一日の総消費エネルギーが多くなり、その結果太りにくい傾向にあるのです。
この基礎代謝のエネルギーを上げてくれるのが、筋肉(主に骨格筋)です。筋肉が多いほどエネルギーがたくさん必要となるのです。
また、筋肉を鍛えることによって筋肉量が増え、消費エネルギー量をアップすることができます。
[トップページ]
みんなのお店やさん